プロフィール

衆議院での役職(2021年12月時点)

財務金融委員会 理事
災害対策特別委員会 委員
地方創生に関する特別委員会 委員

自民党での役職(2021年12月時点)

金融調査会 幹事長代行
外交部会 部会長代理
選挙対策本部 副委員長
道路特別調査会 幹事長代理
航空特別調査会 事務局長
日本・アルゼンチン友好議員連盟 会長
港湾議員連盟 事務局長
治水議員連盟 事務局長
タクシー・ハイヤー議員連盟 事務局長
宅地建物議員連盟 事務局次長

 

これまでの歩み

昭和35年(1960年)1月19日 福岡県山門郡瀬高町上庄に生まれる
 昭和41年(1966年)4月 瀬高町立上庄小学校 入学
 昭和47年(1972年)3月 瀬高町立上庄小学校 卒業
 昭和47年(1972年)4月 瀬高町立瀬高中学校 入学
 昭和50年(1975年)3月 瀬高町立瀬高中学校 卒業
 昭和50年(1975年)4月 福岡県立山門高等学校 入学
 昭和53年(1978年)3月 福岡県立山門高等学校 卒業
 (一年間の浪人生活を経験)
 昭和54年(1979年)4月5日 東京学芸大学 教育学部 入学
 昭和60年(1985年)3月23日 東京学芸大学 教育学部 卒業
 昭和60年(1985年)4月1日 東京学芸大学大学院 入学
 昭和63年(1988年)10月26日 東京学芸大学大学院 中退

主な職務経歴

昭和55年8月~期間不定期 衆議院議員 古賀 誠 事務所(書生秘書)
昭和60年4月~昭和62年3月 立正中学高等学校 政治経済 教師
昭和62年4月~平成4年3月 本郷学園中学・高等学校 政治経済 教師
平成8年(1996年)9月~平成22年(2010年)8月 衆議院議員 古賀 誠 事務所(秘書)
平成22年(2010年)9月1日~平成24年(2012年)11月16日 衆議院議員 古賀 誠 事務所(公設第一秘書)
平成24年(2012年)11月27日~現在に至る 自由民主党福岡県第7選挙区支部長

国政での歩み

平成24年(2012年)12月16日 第46回衆議院総選挙 初当選
平成24年(2012年)12月26日 初登院(第182特別国会)
平成26年(2014年)11月21日 衆議院解散
平成26年(2014年)12月14日 第47回衆議院議員総選挙 2期目当選
平成27年(2015年)10月9日~平成28年(2016年)8月5日 防衛大臣政務官(第3次安倍内閣)
平成29年(2017年)9月28日 衆議院解散
平成29年(2017年)10月22日 第48回衆議院議員総選挙 3期目当選
令和3年(2021年)10月19日 衆議院解散
令和3年(2021年)10月31日 第49回衆議院議員総選挙 4期目当選
令和4年(2022年)8月12日~ 内閣府副大臣(第2次岸田改造内閣)